イボログ | 無料学習サイトeboardの活動ブログ

小中高生のための無料学習サイトeboardの活動ブログ

2014年2月4日火曜日

【eboardストーリー】中山間地域の中学生活

eboardストーリーと題して、クラウドファンディングサイトREADYFORでの
支援募集期間中、eboardとスタッフによるストーリーをお送りしております。

eboardの映像授業制作へ、ご支援のほど宜しくお願いします。
https://readyfor.jp/projects/eboard

初回記事 学習塾での経験①西宮ギャル 前編
http://eboardjp.blogspot.jp/2014/01/eboard.html


前回記事 仮暮らし

http://eboardjp.blogspot.jp/2014/02/eboard_3.html

----------

みなさま、こんにちは。
中村と共に、島根県の中山間地域での借り暮らしをした熊谷です。

この地でeboardはどんな成果が出せるのか。そのお話の前に、まずこの地域の中学生がどんな生活をしているのかについて、少し書きたいと思います。

みなさん、ご自分の(あるいは近所の中学生の)中学校生活を少し思い出してみてください。授業やお昼の時間、部活の練習、学校行事・・・
入っている部活や学年によって、学校生活の様子は変わっていたのではないかと思うのですが、私たちが訪ねた学校では、私の過ごしてきた中学生活とは少し違った時間が流れていました。


朝7時。
男子生徒が校庭に集まります。
生徒の前にいるのは、赤いTシャツに黒い短パンを履いたプロレスラーみたいなガタイの先生。この先生が、

「天気がいいと気持ちいいじゃろ」

と笑顔で生徒に声をかけながら、腿上げに始まりハードル、鉄棒を生徒と一緒にこなしていきます。最後は学校周りを3周。一見普通の部活の朝練ですが、実は少し違います。

まず、ここにいるのは学校内の男子生徒全員(と言っても10人ちょっとなのですが)。部活も何も関係なく、全員参加で来ています。そして指導をしているのは、体育の先生でも部活の顧問でもなく、この学校の校長先生。体力づくりの一環として、校長先生自らが率先して取り組んでいる活動なんです。私たちが滞在していたのは夏でしたが、冬もこの活動は続くとか。
体力つきます。

 30分の朝練(?)が終わると、生徒たちにおにぎりが振る舞われます。
これは生徒の保護者さんたちが朝練のために学校に届けてくれるお米で作っているそうです。おいしそうにおにぎりをたいらげた生徒たちは、20分ほどの仮眠をとり授業に臨みます。

お昼は学校の生徒全員が給食室に集まり、ご飯を食べます。
ご飯は残さず食べる。牛乳パックは開いて洗って干す。
前のブログで中村も書いていましたが、ここでは子どもと大人の距離がとても近いです。給食の時間中も、生徒と先生の会話が途切れることがありません。都会の学校ではちょっと見られない光景かもしれません。

こうして給食を終えると、男の子たちはサッカー、女の子たちは集まっておしゃべりをしたり、中には男の子の様子をちらちら覗く子も。この辺はどこの中学校でも変わりませんね。その後は午後の授業、下校と学校での一日が過ぎていきます。


こうした学校生活に、この地域の生徒たちにはいくつか特徴的な学校行事が加わります。

春は田植え。生徒のほとんどが農家なので、生徒にとっては「行事」というほどのものでもないそうですが。夏は学校の裏山に入って森の健康診断をしたり、伐採をしたり。秋には今度は稲刈りがあります。

このほかにも、近くの川で魚を捕ったり、山道を越えて隣町までウォーキングをしたりと、コンクリートの建物に囲まれた学校ではちょっとないような行事が盛りだくさん。都会で育った大人がこうした地域に突然来たわけですから、カルチャーショックを受けるのも当然かもしれません。


さぁ、いよいよこの自然に囲まれ体力あふれる子ども達がeboardと出会います。
一体生徒はどんな反応を示すのか。どんな結果が待っているのか。
次回以降のイボログにもご期待ください!

次のストーリー eboardのトライアル
http://eboardjp.blogspot.com/2014/02/eboard_6.html


eboard応援企画!と題して、下記の日程でイベントを行います。
ぜひぜひ、ご参画ください!

・2/7(金) 22:00~ @オンラインルーム(WizIQ)
 「オンライン応援イベント」
 eboardの動画制作、ビジョン全て話します!
  https://39auto.biz/kumaneko/touroku/thread48.htm

・2/8(土) 17:20~ @大阪 CANVAS谷町
 「eboard応援企画 ~最新事例から 新しい教育を考えよう」
 反転授業や学びあい、キャリア教育の第一線で活躍する実践者が登壇!
 https://www.facebook.com/events/1460688044151004/

--------------------
eboardの映像授業制作へ、ご支援のほど宜しくお願いします。
https://readyfor.jp/projects/eboard